Bacon.

Bacon.

パリパリのウィンナーがいいね。
パリパリのウィンナーがいいね。
10年振りに北海道へ行った(滞在3時間)

10年振りに北海道へ行った(滞在3時間)

東北新幹線が都内で分離した当日、私はたまたま偶然キュンパスを使って東北旅行をしている真っ只中でした。

旅行の直前、折角東北の一番端まで行くのだから北海道新幹線に乗っとくか笑と思い立ち、トクだ値で取れた切符を握りしめて、数十分遅れの北海道新幹線に乗り、約10年ぶりの青函トンネルを渡り、北海道へ上陸。
…乗る予定だったはこだてライナーはとうの昔に発車していましたが、えらい遅れていた特急北斗に立ち席ながらも乗れてラッキー。
大宮から新青森までの移動中、函館の路面電車全部乗れるんじゃね?!と予定を組んでいたのですが、新幹線の遅れの影響でむりぽになってしまったので、函館駅〜どつく前の間だけささっと乗り潰して、函館駅で土産品を買い、はこだてライナーで再び新函館北斗へ戻る。ここまで約3時間。
写真はその時のものです。

新青森に戻ってくると、新幹線の分離の影響か、運休になってしまった列車の乗客たちでもの凄い混雑ぶり。
私は弘前に宿をとっていたので運転見合わせには巻き込まれずに済みました(こういう時の回避率がやたら高い)。
海鮮丼をテイクアウトして在来線に乗り換え。旅行客もほぼ居ない、静かな車内。通勤電車とはこうあるべきだなあと思いながら701系に揺られ揺られて弘前に降り立つと、そこは雪国でした。クソッ!日本海側だ!
宿までの道がえらいことになってて難儀しながらもなんとかかんとかチェックイン。

翌日は弘南鉄道と男鹿線と北上線を乗りつぶして帰宅。
五能線は強風予測と新幹線の一件があったので見送り。次回、リベンジ!五能線の旅。お楽しみに!(いつになるんだ?)
春の路

春の路

もう6月だけど4月に撮った桜の写真上げちゃお
今年の3月4月はめちゃくちゃ忙しくて、全然お花見行ってる暇なくて、なんとか捻出できた時間で散歩してきたやつ
いい写真がたくさん撮れたので良い時間だった
推しカプのぬいぐるみ

推しカプのぬいぐるみ

これがやりたくて旅先にぬいを連れていった
写真取りながらかなり不審者っぽい笑いが抑えられなくなっていた。危険
人のいないところでしかできないわこんなんサァ 度胸ないし…

次は温泉旅館だな!
ぬいぐるみ

ぬいぐるみ

2×歳にもなってぬい撮りに手を出してしまったけどかわいいからオッケーです
ミラーレスでぬいと景色撮るのサイコ〜 ボケるレンズ楽しすぎる
名前は半蔵ちゃんです、半蔵門線の色だから……(安直)

たしかこれは横川駅のベンチ
被災地

被災地

先々月くらいに初めて東北へ行く機会がありました

まだまだこれからなのになんとなく先が暗くて見えないような
そんな場所をいくつも見ました
そうでない場所もいくつも見ました

ご飯がとても美味しかったです
秩父鉄道のSL

秩父鉄道のSL

某日所用で秩父鉄道に行った際、ちょうどSLを見ることができた。
今までは高崎のSL碓氷しか乗ったことがなかったので、こうして別の路線でSLを見るのは初めての経験である。
何とも不思議な感覚でいると、あの煙の匂いが鼻をくすぐる。蒸気機関車というのは、ロマンだ。
汽笛を秋の空に響かせながら、SLは私や見物人たちの横の線路を走り抜けて行った。

今度、こちらのほうにも乗ってみようか。
NEW ENTRIES
10年振りに北海道へ行った(滞在3時間)(04.26)
秋の花(11.27)
春の路(06.06)
2024年(01.28)
推しカプのぬいぐるみ(02.13)
ぬいぐるみ(04.08)
被災地(11.19)
実家の猫(01.08)
秩父鉄道のSL(10.28)
北陸のイケメン担当(06.24)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS